長崎森のなかま保育園

埼玉・東京の駅チカ、木のぬくもりあふれる保育園

埼玉・東京の駅チカ、木のぬくもりあふれる保育園

9月食育「お月見団子」

まだまだ気温の高い日が続いていますが秋の気配もちらほら近づいてきましたね

9月の食育テーマは「お月見」9月29日の十五夜に向けてみんなでお月見団子を作りました。

あおぞら組が育てているバケツ稲も順調に育ち後は収穫を待つだけ、

お月見団子とお供え物を飾って立派な稲穂が大きく実ることを祈り、お祝いします。

 


フワフワなススキ気持ちいいね

くるくるまーるくなあれ

幼児さんは、もち粉を蒸してお餅つきからおだんごを作りました

もちもちしてる  お米のにおいがするね

力が入っています!頑張れ!

突きたてのお餅は温かいね

感触を楽しみながらこねこね

色々な大きさ、形のおだんごがたくさん出来上がりました

みんなで作ったお月見団子はススキやお供え物と一緒に玄関に飾ってあります。

季節の行事「お月見」のお団子作りを楽しく体験することができました。

十五夜当日ぴかぴかニコニコのお月さまが出てきてくれるといいですね

new≪  ❘ 
長崎森のなかまトピック 一覧