長崎森のなかま保育園

埼玉・東京の駅チカ、木のぬくもりあふれる保育園

埼玉・東京の駅チカ、木のぬくもりあふれる保育園

6月食育「じゃがいも洗い(0,1,2歳)・箱の中身は何かな?(3,4,5歳)」

6月の食育は旬の野菜に親しんでもらうことがテーマまので、くるみ・あんず・もも組さんには新じゃがを洗ってもらいました。
5月頃から初夏にかけて出回る新じゃがは、皮が薄いのでむかずに調理ができるのが特徴です。
そんな新じゃがの泥をきれいに洗って楽しみました。

ゴシゴシ、キュッキュッきれいになあれ!

最初は「洗う」ということはどうしたらいいのか分からない様子でしたが、お手本を見せると

真似をしながら上手にできるようになりました。

新じゃがのごつごつした感じと水の感触を楽しんでいました。

 

おひさま・にじ・あおぞら組は「❔ボックス」をしました。箱の中身を見ずに手の感触だけで何の野菜かを当てるクイズです。そーっと箱の中に手を入れて???
「ツルツルするな…?」


わからない時には「あか~」、「苦いよ」とヒントを出してもらい、グループで考えて答えました。

普段食べている野菜や果物などを形や香りを楽しみながら覚えることが出来ました。
クイズ大会は盛り上がり、とても楽しい食育の時間になりました。
洗ってくれた新じゃがは、おやつの時にフライドポテトにしてみんなで食べました。これからの時期、美味しい旬の夏野菜がたくさん出回ります、ご家庭でも子どもたちに聞いてみてください大人よりも色々な野菜に興味を持っていることにびっくりすると思いますよ。

new≪  ❘ 
長崎森のなかまトピック 一覧