12月食育「ジャム作り」
12月の食育は寒さに負けない身体を作るためにビタミンたっぷりの野菜や果物を使い手作りのジャムを作りました。
くるみ・あんず組はイチゴを使って、もも・おひさま・にじ組は南瓜とみかんです。
保育室はいちごの甘酸っぱい香りに包まれました。
大きないちごのヘタ取りです。
ビニール袋に入れて潰します。
おいしくなあれ~ 甘いにおいがするね
もも・おひさま・にじ組は冬至が近いので南瓜とみかんのジャムに挑戦
どんな味になるんだろう…楽しみだね
蒸した南瓜をくり抜くのは大変ですが、頑張りました。
みかんの果汁を搾る手に力が入ります。
おいしくなあれ
優しくかき混ぜて出来上がりです。
自分達で作ったジャムは給食のパンにたっぷりつけて食べました。
ジャムのお味の感想はお子さんに聞いてみてください、きっと大興奮で教えてくれるはずです。
今年最後の食育はニコニコの笑顔で終わることが出来ました。
来年も楽しく学べる食育をやりたいと思います。
new≪ クリスマス会 ❘
11月食育 食具の使い方・食事のマナー ≫
長崎森のなかまトピック 一覧