12月食育「だし・ふりかけ作り」
12月の食育は「ふりかけ作り」です。
保育園で普段、味噌汁に使っている鰹節と昆布、それに煮干しを使ってオリジナルのふりかけを作りました。
だし汁を取った後の鰹節は乾煎りした後に味付けをして細かくします。昆布は佃煮、煮干しは乾煎りした後にミキサーで粉末にし、煎りごまを混ぜて完成!
まずは煮干しの頭を取ってもらいました。
好きなだけコップに入れて・・・
おいしくなぁ~れ♪ くるくるかき混ぜます。
くるみ・あんず・もも組は給食の時間に自分で作ったふりかけをご飯にかけて食べました。
new≪ 1月食育「冬野菜」 ❘
クリスマス会 ≫
長崎森のなかまトピック 一覧