食育活動★ふりかけ作り

毎年恒例となったふりかけ作り!
今年も給食の先生に教えてもらって もも組の子どもたちが挑戦!
どんな材料を入れるのか、みんな興味深々。
青のりやごま、桜えびなどの材料を一人ずつ順番にいれました。
すり鉢の中に材料が入ったら、すりこぎの登場!みんなでゴリゴリ…すりつぶします。
上手にすれるかな・・・
「なんかいい匂いがするね」「おいしそうだね」という声も!
あんず組も材料を入れたり、すり鉢でする真似っこをしたり…。
ちょこっとだけお手伝いしました。
おいしい手作りふりかけができました(*^-^*)
この日の給食はご飯のすすみがとってもよかったです!
new≪ 敬老の日の訪問 ❘
すいかわり ≫
武蔵浦和トピック 一覧