最新トピック
2022.04.30 4月の食育

4月の食育第一弾!!
『給食の先生となかよくなろう!!』
いつもおいしい給食を作ってくれる給食の先生。
施設のつくり上、なかなか日中は顔を合わせることが少ないのですが…
少人数を生かして、給食の先生とコミュニケーションを図る企画として
お部屋での配膳にチャレンジ!
「今日の献立は何かな?」
「どんな野菜が入っているかわかるかな?」
「どのくらい食べられるかな?」
給食の先生とお話しながら、目の前でお皿に盛り付けてもらいました!
第二弾は
『春の野菜に触れてみよう!』
キャベツ、アスパラ、新玉ねぎ、ジャガイモ・・・
おいしい旬の野菜がたくさんの春!
実際に触ったり、においをかいでみたり・・・
写真と同じお野菜がみつかるかな・・・
「たまねぎ!おんなじだね(*^-^*)」
みずみずしいキャベツは、水分たっぷり!!
「わっ!!冷たい!!!」
この日の給食は、春野菜のスパゲッティ!
「アスパラ見つけた!」「玉ねぎもあった!」
まるで宝探しをするように、野菜をみつけて喜んで食べていました!
2022.04.06 春!み~つけた!

みんなで春を探しにお散歩へ・・・
花壇にきれいに咲いたチューリップを発見!!
「赤いチューリップみつけた!」
「いいにおいするかな~・・」
アリさん発見!!!
「ありさんのおうちあるかな~」
つかまえた!!!
のんびりゆったりした時間が流れていました(*^-^*)
2022.04.01 令和4年度 入園・進級式🌸

令和4年度がスタートしました!
今年度は、新しく3人のお友達が入園し、10人でのスタートです!
ママと一緒にニコニコ笑顔で入園式に参加してくれました。
「今日からもも組さんなの!」と、張り切っていたもも組のお姉さん3人は
元気いっぱいお歌のプレゼントを披露してくれました!
そのあと、入園記念のメダルもプレゼント!
「おめでとう!」と一人ずつ首にかけてあげました。
先生たちからもパネルとパペットを使ったお話のプレゼント!
今日から一緒にたくさん遊ぼうね!
新型コロナウイルスがなかなか終息しない中での新年度スタートとなりました。
コロナ禍での保育園生活。
日々子どもたちが安全に楽しく過ごせるよう
職員一同、今年も全力で子どもたちと楽しむ姿勢を大切にしていきたいと思います。
2022.01.20 冬のあそびの森パーク

あそびの森パークにて、たき火初体験のもも組さん!
小枝を集めたり、燃えそうな葉っぱを探して拾います。
小枝から煙が出始める様子に興味深々。
「あっ火が付いたよ!!」
手をかざして温かさを感じたり、煙の臭いを嗅いだり、貴重な体験となりました。
普段遊ぶことができないリヤカーでも遊んできました!
お友達が乗っても動くかな・・・
そのほかにも、魅力的な遊びがたくさん!
「帰りたくな~い!」「もっと遊びたい!」
そんな声が聞こえてきそうです(*^-^*)
2022.01.07 雪遊び

今年久しぶりに雪がつもりみんな大興奮!!
お友達と雪合戦を楽しんだり・・・
あたまのうえにのせてみたり・・・
みんなで雪遊びを楽しみました!