亀有ルーム

埼玉・東京の駅チカ、木のぬくもりあふれる保育園

埼玉・東京の駅チカ、木のぬくもりあふれる保育園

節分

今日は節分!

子どもたちは、新聞紙のお豆を作り豆まき練習も行いながら楽しみにしており「おにはそと!ふくはうち!っていうんだよね」とはりきる姿も見られていました。

節分についてのお話を簡単に行い、豆やひいらぎを触ったり、紙芝居を通し行事に興味がもてるようにしました。

「おまめちっちゃいね」「これ(ひいらぎ)チクチクするね。おに、やだーっていうね」等実際に触って感触を確かめてみることで、より興味・関心を持ちながら過ごすことが出来ました。

各クラスごとにお面の制作発表を行ったあとは、いよいよ豆まき開始!!

壁面の鬼に向かって豆まきをしていたところ…ドンドンドン!!!何やら物音が!

音のする方を見てみると…鬼がやってきました。

練習の成果を発揮し「おにはそと!!ふくはうち!」とはりきりつつ、近づいてきた鬼に逃げる姿が!

みんなの頑張りで、力が無くなって来た鬼に最後の力を振り絞るように「おにはそとー!」と豆をまき、逃げていく鬼を見届けました。

鬼が逃げたあとには、福の神がやってきて、みんなに“しあわせ”を撒いてくれました。

ハート型のしあわせの紙を見て、子ども達もすっかり笑顔に♪

頑張って鬼をやっつけたことで、福の神もやってきてくれたことが子どもたちにとっても大きな自信になったようです。

new≪  ❘ 
亀有トピック 一覧