すいか割り

今日は、すいか割り!
絵本を読んだり、手遊びをしながらこの日を待ちにまっていました!
子どもたちの両手には収まらず、よいしょ!と力を込めて抱える程大きなすいかに大喜び。
恒例となった1人ずつのすいか割りでは、くるみ組は保育士と一緒にポン!とすいかを叩いたり、あんず組は
1人でも、すいかめがけて一直線に歩いていき、力いっぱい叩く姿がありました。
そしてもも組は、なかなか割れず手強いすいかを何度も何度も願いを込めて叩く姿もありました。
続いて保育士の出番!目隠しをして先生達も本気モード!子ども達の応援も一生懸命です☆
最後の1発!「せ~の!」の声で、メキメキ…。ヒビが入ったところで、もも組が協力して無事に割る事が出来ました!
部屋中にすいかの匂いが充満していきました。
おやつには、すいかの器のフルーツポンチが登場すると、じっと見つめたり、「なかは、なにがはいっているの?」と興味津々の様子でした。
おかわりもする程大人気!楽しいおやつの時間となりました。
new≪ トマトの収穫 ❘
触ってみよう・食べてみよう~キャベツ~ ≫
亀有トピック 一覧