亀有ルーム

埼玉・東京の駅チカ、木のぬくもりあふれる保育園

埼玉・東京の駅チカ、木のぬくもりあふれる保育園

触ってみよう・食べてみよう~お米~

【実りの秋】ということもあり、今回は、お米についてお話をしたり様々な体験をしました。

まずは、稲穂や玄米に触れてみよう!

1人ずつ、稲穂や玄米に触れどのような感触なのか、どのような匂いなのか確かめてみました。

また、栄養士からはお手製のお米ちゃん人形を使い…

稲穂→玄米→白米→ご飯

といった、みんながご飯を食べるまでに、何回もお着替えをしていることをわかりやすくお話があり、子どもたちも興味津々な様子。

「きいろのあたま、ポロってとれるの?」と胚芽の仕組みまでも、よく聞いていました!

また、白いお米になるところを見てみよう!

ということで、玄米を精米機にかけて白米になる所を見ました。

“ガガガガガガ”と音のする様子に、くぎ付け!また、玄米が動く様子を「ジャンプジャンプしてるね!」とお話しあったり、「おどってるのかな?」とよく見て観察もしていました。

茶色かったお米(玄米)が、たくさん動いたことで、白いお米(白米)へ変身!

ここから、更にみんなが食べるご飯になるという話に、真剣な表情で聞き入る姿がみられ、給食中にも「ごはんになったね」と話をしていたり、振り返りながら食べ進める姿がありました。

new≪  ❘ 
亀有トピック 一覧