食育~いちごジャム作り~

今日は子ども達が楽しみにしていたいちごジャム作り!
前日に商店街の八百屋さんへと出かけ、子ども達といちごを買いに行ってきました♪
「どのいちごがいいかな~」
「こっちの赤いいちご、美味しそう!」
普段お散歩の際に通り過ぎる八百屋さん。昨日はお客さんとしてやってきました。
小さな手でいちごを「ぎゅっぎゅっ」と潰しているあんず組さん。
もも組さんは人差し指で潰したり、両手を使って潰していたり、
なかには「おいしくなーれ♪」と言いながらいちごを潰している姿も見られました♪
「おねがいしま~す!!」
潰し終えたいちごを調理室へ運ぶ子どもたち。
買い物からジャム作り、そして調理室へ運ぶというお手伝いが出来て、
子ども達もとっても嬉しそうでした!
そして調理さんがお鍋でコトコト煮て完成したジャムは、午後おやつのマフィンに添えられて、
みんなで美味しくいただきました♪
なんともも組さん全員完食!
「え?おかわりもうないの??」
「美味しかったね、またみんなでやりたいね」
旬な食材を使った食育を今後も積極的に取り組んでいき、子どもたちにとって
良い経験になったらなと思います♪