東長崎ルーム

埼玉・東京の駅チカ、木のぬくもりあふれる保育園

埼玉・東京の駅チカ、木のぬくもりあふれる保育園

生活発表会

2月26日(金)に生活発表会を行いました。

 

今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の為保護者の参加は無しとなりましたが、1年間の成長を披露する為に一生懸命練習をしました。

 

 

まずはオープニング。もも組の元気な声で発表会が始まりました。

合唱は子どもたちの大好きな歌の「コンコンクシャン」「宇宙船のうた」、合奏は「おもちゃのチャチャチャ」を披露しました。

 

 

次にくるみ組。

自分達で選んだ色の風船を持って大好きな「ふうせんのうた」を歌ったり、「エビカニクス」を踊りました。

お名前を呼ばれると上手に手を挙げたり風船を振ったりしていましたよ。

「エビカニクス」では体を揺らして踊る姿がとても可愛かったです。

 

 

あんず組は自分の名前を言えるようになりました。

物や色の名前も分かるようになり、パネルを見ながら「これなあに?」「これ何色?」の質問にも上手に答えていましたよ。

「ぺんぎんたいそう」の絵本が大好きで、みんなでペンギンになりきって楽しく体操をしています。

 

 

もも組は一人でお着替えが上手になりました。

パジャマを脱いで、畳んで、衣装へ着替えて、、、成長した姿を一生懸命見せてくれました。

お着替えが終わったら、今度は「できるかな?」のリズム体操!

自分がなりたい動物になりきって舞台で披露してくれました。

 

 

保護者の皆様の前で披露することができずとても残念でしたが、短い期間の中で沢山練習して最後まで頑張ってくれた子ども達。皆揃って、ニコニコ笑顔で終えることができました。

かっこいい姿、可愛い姿、照れている姿、恥ずかしい姿…どの表情もとても素敵でした!

new≪  ❘ 
東長崎トピック 一覧