2月の食育☆恵方巻作り

2月2日は節分
午後おやつに恵方巻を作って食べました☆
しっかり手洗いをし、手指を消毒した後に
先生と一緒に恵方巻作りに挑戦しました!
先生に酢飯ときゅうり、カニカマを乗せてもらった後は
子どもたちの出番です!
ラップを使って海苔をクルクル巻きました☆
もも組さんはほとんど自分で巻けていました!!
指先の使い方が上手で、さすがもも組さんです!
あんず組さんも先生と一緒に巻き巻き♪
ラップの上から、きゅっきゅっと押さえました!
できたぁ~!っと嬉しそうに
完成した恵方巻を見せてくれました☆
自分で作った恵方巻をパクリ♪
作ってすぐ食べられる
簡単な恵方巻でしたが、みんな喜んで食べてくれました♪
自分で作ると、もっと美味しいね♪
おかわり分も自分で作ってたくさん食べました!!
節分の日以外でも
少し苦手な野菜や好きなものを入れて
お家で海苔巻きパーティーを楽しむのもいいと思います♪
new≪ 2月の食育☆大豆できな粉作り ❘
鬼は外!福はうち! ≫
東長崎トピック 一覧