お月見☆お団子を作ろう!

今日はお月見について学びました!
お月見の絵本を見て、お月見って何をするのか、どのような意味があるのか教えてもらいました。
その後は、みんなでお団子作りに挑戦しました!!
くるみ組のお友達は、お団子をこねこね、つんつん・・・
なんだこれは・・・?
という表情で興味津々でした!
お兄さん、お姉さんのもも組さんは、さすがです!
器用に掌を使ってコロコロと丸いお団子を作れました♪
みんなが作ったお団子は、玄関に飾ってあります。
午後のおやつでは、さつまいも団子をパクリ♪♪
楽しく、美味しいお月見になりました(⋆^□^⋆)
new≪ 親子遠足☆ ❘
第二回親子スイカ割り大会!! ≫
東長崎トピック 一覧