東長崎ルーム

埼玉・東京の駅チカ、木のぬくもりあふれる保育園

埼玉・東京の駅チカ、木のぬくもりあふれる保育園

令和5年1月食育☆手づくりふりかけ☆~もも・あんず組編~

今日はもも・あんず組さんと食育を行いました☆

今回は『手づくりふりかけを作ろー☆』です(*^^)v

材料の紹介を順番にしていきました♪

「これなんだ~?」とみんなに考えてもらました(^^♪

『海苔』はすぐに分かった子供達でしたが、

なかなか大きいまま見ることがない

『煮干し』や『花かつお』は難しかったようで

考え込んでいました(。´・ω・)?

今回は5種類の材料を準備しました!!

* 海苔・ごま・煮干し・花かつお・青のり です*

まずはごま、煮干しをすり鉢に入れて、細かくなるまですります☆

もも組さんは2人組になり交代しながら

上手にすりすりしていました♪

あんず組さんは自分たちで、すりこぎ棒を上手に回してすりすりしていました♪

次は花かつお、海苔をちぎりました☆

もも組さんは、小さく細かくちぎることを意識して

指先でしっかりつまんでちぎっていました(*^-^*)

あんず組さんは、海苔のびりびりちぎれる感触や

花かつおの香りを楽しみながらちぎっていました(#^^#)

最後に青のりを入れ、良~く混ぜたら

『手づくりふりかけ』完成です☆彡

 

キラキラ✨笑顔で完成品を見せてくれました♪

 

 

給食の時間にご飯にたっぷりとかけて食べました♡

ふりかけご飯美味しすぎて、おかずを食べるのを忘れている子がいて

『おかずも食べるんだよ~』と先生の声が聞こえてきました(笑)

素材の味を活かし、塩などは加えなかったのですが

素材の持っている香りや塩味だけで、とても美味しい手作りふりかけが出来ました(*’ω’*)

初めての物に触る不思議な顔

作業している時の集中している顔

上手にできて嬉しい顔

今回も色々な表情を見せてくれました☆

今年度もあと2ヵ月...

さらに食に興味を持ってもらえるよう、子供たちと楽しく

食育活動をしていきたいと思います!(^^)!

 

 

new≪  ❘ 
東長崎トピック 一覧