令和5年1月食育☆手づくりふりかけ☆

今日はくるみ組さんと食育を行いました☆
1月は*ふりかけ作り*です。
使用した食材は『板海苔・花かつお・青のり』の3種類です♪
まずは板海苔を準備しました!
両手を上手に使い、びりびりさいたり
指でつまみ、細かくちぎったり
手のひらで、もみもみしたり
海苔の触感を楽しんでいました(*^^)v
次は花かつおです☆
細かくちぎり、ちぎった板海苔の入ったボールに合わせます(#^^#)
『まぜまぜ~◎』
職人のような手つきで上手に混ぜていました♪
青のりは細かいので、ボールにザッと入れ
さらに『まぜまぜ~~◎◎』
良~く混ぜたら✨オリジナルふりかけ✨の完成です!!
海苔の大きさの違いや、混ぜる時に豪快に混ぜる子もいたので
出来上がりの量に差がありますが(笑)
とても美味しそうなふりかけが出来上がりました♡
同じ材料で作ったものを給食の時間に提供しました☆
いつも以上にもりもり食べる子ども達(^^♪
もちろん!おかわりもしていました(*^^)v
材料を見せると「これなんだ!?」と身を乗り出したり
「ちょっと怖いなぁ~」と身構えたり
表情がコロコロ変化し、今回も可愛い姿をたくさん見せてくれました!
ちょっと...散らかりますが(笑)お家でもぜひ*手作りふりかけ*
作ってみてはいかがでしょうか(*^-^*)