食育☆おつきみ

9月9日金曜日、おつきみイベントと食育のおつきみ団子作りをしました。
おつきみの絵本を読んで、由来を知ったり、
お月さまの模様がうさぎに見えることなどを話すと
みんな真剣な表情で聞いていました。
その後は宝さがしゲーム!!
「あった!!」「みつけたよー!!」
お部屋のあちこちに隠された宝物を見つけて嬉しそうにゲット☆
台紙に貼り合わせておつきみの風景を完成させました。
「どこに貼ろうかな~」
「ぺったん♪」
食育ではおつきみ団子を作りました。
もも組さんは生地作りから。
「そ~っとそ~っと。」
くるみさん、あんずさんも感触を楽しんだり、ぎゅっと握って
個性的な形のお団子がたくさんできました。
「なんだこれ・・・」「もちもちしてるね。」
「わぁーながーい!!」
「上手でしょ!?」
「いーっぱいできたよ♪」
みんなで作ったおつきみの風景とおつきみ団子は1日玄関に飾りました。
お月さまも見てくれると良いね☆
new≪ 10月食育☆かぼちゃに触れよう☆ ❘
8月ミニ食育☆かき氷☆ ≫
東長崎トピック 一覧