8月の食育☆夏のイベント!スイカ割り♪

今日は、子どもたちと職員でスイカ割りを行いました☆
今年も子どもたちにはオリジナルアイマスクを作ってもらいました!!
当日の楽しみに、真剣に作りました。
もも組さんは、クレヨンを使って目や眉毛(?)を書きました!!
あんず組さん、くるみ組さんは、
目と眉毛のシールを自分の好きなようにペタペタ貼りました。
とっても個性的で、可愛くできました!
スイカ割り当日!!
大きなスイカの登場にビックリしてしまう子もいましたが、
大興奮でスイカ割りスタートです♪
スイカとの記念撮影を済ませ、いざスイカと勝負!!
くるみ組さんも、やる気満々で、先生と一緒に頑張りました☆
手作りアイマスクを頭にかぶって、とってもかわいかったです♪
棒が持てない子も、先生と一緒にスイカにタッチ♪
それぞれに合わせた楽しみ方で参加しました☆
もも組さんは、アイマスクをしっかりして、
先生の補助もほとんどない状態で
スイカ割りに挑戦しました!!!
さすが、もも組さん☆かっこよかったです!
・・・しかし、残念ながらスイカは割れず、
このままではスイカを食べられない!!!
そこで、職員の力が発揮されました☆
子どもたちのためにも!
タオルで目隠しをし、本気のスイカ割り!!
が、、職員全員挑戦しましたが、
大きなスイカ、なかなか割れてくれず、
最後は、目隠しなしで園長先生に割ってもらいました!!
パカ~ンと割れたスイカの断面をみんなで観察しました!
黒いつぶつぶの種がたくさん入ってるね!
この種は食べないんだよ!などなどお話しながら観察した後は、
みんなお待ちかね☆
試食タイム♪
大きなスイカをこわがっていた子も、
食べるのは大好き♪
(試食用のスイカは、給食室で切って冷やしておいたものです。)
みんなで夏らしいイベントを楽しみました♪
次回予告☆
再来週には、午後おやつでかき氷を作って食べたいと思います♪
ジリジリした暑さに負けず、室内でも夏を楽しみましょう♪
new≪ 8月の食育☆第2弾★かき氷を作って食べました♪ ❘
7月の食育☆とうもろこしに触れよう~くるみ組編~ ≫
東長崎トピック 一覧