先日、南長崎第二保育園で運動会ごっこを行いました。
みんなの「エイ、エイ、オー!」の掛け声で運動会ごっこスタート!
さんぽの曲に合わせて、お友だちと手を繋いで交流。緊張している様子でしたが、第二保育園の友だちとも手を繋ぐことができました。
準備体操では事前にたくさん練習したグーチョキパーでパンプキンのダンス。上手に披露できました。
「いちについて、よーい、どん!」とかけっこ。よーいのポーズがとっても可愛い子どもたちでした。
初めてのバルーン。中に入ってちょっとビックリしてしまった子もいましたが、保育者もみんな一緒に楽しみました。
玉入れは赤も白も好きな色をどんどん入れて、みーんな勝ち!!
サーキット遊びではマット山、体育棒、ケンケンパリング、平均台、台からジャンプ、次々進んで夢中になって遊びました。
最後はみんなでジャンボリミッキーのダンスで締めくくり!
盛りだくさんな内容でしたが、たくさん頑張った子どもたち。メダルとトロフィーをもらってニコニコ笑顔。
いつもと違う場所や雰囲気に緊張している子もいましたが、たくさん体を動かして楽しむことができました。
また南長崎第二保育園のお友だちと一緒に遊べるといいね!
