東長崎ルーム

卒園式

3月31日・・・令和6年度森のなかま保育園東長崎ルームの卒園式を行いました。

卒園式直前にもも組だけで撮る最後の写真。最高の笑顔を見せてくれました。

緊張した面持ちで入場後、ママやパパ、おじいちゃんおばあちゃんを見つけると少しホッと安心したような表情に変わった子ども達。いよいよ卒園式が始まりました。

最初は保育証書授与。

担任が名前を呼んで、園長の前に行き保育証書を受け取りに来るのですが、緊張した表情で歩いて来る子や駆け足で飛びついてくる子など様々でした。

保育証書を受け取った後は、子ども達がママとパパを呼び、保育園に元気に通えたのは自分だけの力ではなく、ママやパパが支えてくれたから・・・「いつもありがとう!」の気持ちを込めて保育証書を手渡しました。その様子に心がほっこりしましたよ。

保育証書授与の後は園長から子ども達へ最後のお話。みんな自分の思いを話ながら、しっかりと聞いてくれました。話終わってふと司会進行役の職員を見ると涙々(泣)

もも組さんは歌が大好き!みんなの思い出でもある「さんぽ」を4人手を繋いで披露してくれました。

お客さんを目の前に緊張していて大人しめなのかな?と思ったのも束の間・・途中からは、こぶしの効いた「さんぽ」で会場も笑いに包まれました。

その後のスライドショーでは、入園から現在までの保育園での写真が出ると保護者の方々も職員も涙腺崩壊!走馬灯のように今までの出来事が頭に浮かび涙が止まりませんでした。

そんな状態のところに!子ども達と保護者の皆さんから職員一人ひとりへお花のプレゼント!!

それぞれ職員のイメージに合わせた色のお花をくださり、職員は泣きすぎて化粧もぐちゃぐちゃです。更に、在園児の子ども達にも「新もも組さんへ」「新あんず組さんへ」と可愛いお花をいただきました。

最初から最後まで東長崎ルームらしい笑いあり涙ありサプライズありのとても温かい素敵な式になったと思います。職員一同お別れする寂しい気持ちでいっぱいですが、これからもずっとみんなのことを応援しているよ!大大大大好きです!!

本当にありがとうございました!!

 

 

 

お問い合わせお問い合わせ