今日は保育園で夏祭りごっこが開催されました。
職員がお店屋さんになり、子ども達が屋台をまわって楽しむといった、わくわくするイベントです。

こちらはわたあめ屋さん。
動物型の綿あめに、調理の職員が子ども達と一緒に、目のシールを貼るコーナーです。

お隣はボーリング屋さん。
子ども達の好きなイラストが貼ってあるペットボトルをめがけて、ボールを転がすコーナーです。

向かいは子ども達に大盛況だった、金魚すくいならぬ動物すくい。
扉に貼られている芸術作品は、一つ前の投稿で行ったボディペインティングによるもの。
この日の飾り付けとして作られた芸術作品だったのです♪

「いらっしゃーい!どの綿あめにしますか?」

「おめめのシールを貼ってね」
シール貼りが好きな子ども達は皆集中していました!

貰ったお土産は、袋に入れてお持ち帰り♪

ボーリングでは、ボールを転がす子もいれば、イラストが貼ってあるペットボトルに興味津々な様子の子の姿など、様々な姿が見られました。

「ここに投げるんだよ」
「いくよ~!」

「えいっ!!」
とっても可愛い一場面のご紹介でした♪

「よーし、たくさんとるぞ~!」

「もっと遊びたーい!」
動物すくいは子どもが絶えず、大人気のコーナーでした。

そしてこの日の午後おやつは、スペシャルメニューのかき氷!
職員が子ども達の目の前で氷を削りました。
「頑張れ~!」と応援する子ども達です。

シロップはイチゴとメロン味。子ども達にそれぞれ好きな味を選んでもらいました。
中にはおかわりをして、どちらの味も堪能した子の姿も♪
一日を通して夏祭り気分を味わった子ども達と職員でした!
        
    