今年度初食育は*もやしに触れよう*です(*^^)v
まずもやしは何からできているか、どのように育つかを
写真で簡単に説明しました☆
次にもやしの材料に直接触ってもらおう♪と『大豆・小豆』を渡して観察してもらいました(^^)/
「大豆からも小豆からも出来るよ」と話すと「へぇー!そうなんだ!」と驚きの声が上がりました!
(主に先生達から笑) 乾燥した豆に興味津々の子どもたちでした(#^.^#)

豆から育てたもやしにも触れてみました☆

豆からもやしが伸びていて、不思議そうな表情で観察していました(。´・ω・)

くんくん👃どんな匂いがするかな~?

じっくり観察した後は、『もやしを小さく折る』お手伝いをお願いしました☆
♬パキパキ・ポキポキ♬と良い音をたてて、作業に励む子どもたちでした(#^^#)
とても集中して作業している姿も見られました☆

初めて食育に参加するお友達もとても意欲的に参加してくれました☆


給食の時間に*もやしとチンゲン菜サラダ*を提供しました🥗
大きな口を開けて、ぱくぱく食べてくれた子どもたちです!(^^)!

今年度も子どもたちの笑顔があふれる、楽しい食育の時間を
提供できるように工夫していきたいと思います(*^-^*)
一年間よろしくお願いいたします☆
