9/11(木)に南長崎第二保育園へ行き、泥遊びを体験しました。最初は砂利の上をそ~っと慎重に歩き、水が入っているタライの中に手を入れて「きもちいねぇ」と言っていた子どもたち。 少しずつ慣れてくると、タライの中に両手で鷲掴みした砂を入れて素敵な泥水完成‼お風呂や足湯に見立てて嬉しそうな表情でその中に入っていました。 その他にも、泥をにぎにぎして泥団子を作ったり、ブルドーザーのようにして両手で水が流れる線路を作ったりなど、全身で思う存分泥遊びを楽しみました。 たくさん遊び尽くして疲れちゃったようで、帰り道に保育者が「いっぱい泥遊びしたね」など話しかけても、「・・・。」園に戻ってから給食をモリモリ食べ、お昼寝で布団に横になるとすぐ夢の中でした。