9月の食育はお野菜クイズ&ポテトサラダサンドイッチ作りです(*^_^*)

前半戦はお野菜クイズを行いました☆
シルエットクイズ・ズームアウトクイズ・野菜を食べた音から何の野菜か当てるクイズ・お野菜インタビュークイズの4種類を出題しました(^^)/
この中から2種類のクイズの様子を紹介します♪
「正解者にはプレゼントがあるよ~☆」と伝えると、気合を入れる子どもたちでした(^^)/
答えが分かったら手を挙げて、後ろに置いてある正解だと思う野菜カードを取り、先生の所まで持って行きました☆

『野菜を食べた音から何の野菜か当てるクイズ』は、子どもたちに机に伏せてもらい、先生が食べている野菜の音を聞いて、何の野菜を食べたか当ててもらいました☆
子どもたちの近くで「ボリボリ、パリパリ」
「きゅうりー!!」と元気な声が☆
よく音を聞いて見事にきゅうり音を聞き分けていました🥒

ズームアウトクイズでは種→断面のアップ→全体の順番に見せていきました☆種だけの写真では先生たちも「えー!なんだろ~?わからないね!?」と一緒に考えていました(#^^#)
分かる部分が見えてくると・・・はい!と手を挙げて、カードを取りに向かっていました☆正解すると嬉しそうな笑顔を見せてくれました(*^-^*)
自分たちの知っている情報をフル活用してたくさん考えて、クイズに参加してくれた子どもたちでした♪


正解者には『お野菜メダル』をプレゼント🍆🍅みんなとても喜んでくれました(*^-^*)


後半戦はおやつの時間にポテトサラダサンドイッチ作りを行いました🥖
茹でたじゃが芋をつぶして、マヨネーズ・きゅうりと和えます🥔

左手でロールパンを広げて、右手でポテトサラダをつめました♪慣れない作業に苦戦しながらも、美味しいサンドイッチを作るために真剣に作業する子どもたちでした✨

みんなで「いただきます」の挨拶をして、いざ実食!!

大ーーーきな口を開けて頬張って食べていました(*^_^*)
苦手な野菜も、少しずつ食べられるようになってきている子どもたち♪
今後も子どもたちが楽しく美味しく食事ができる様に工夫して食育を行っていきたいと思います(^^)/