武蔵浦和ルーム

令和7年度さいたま市こども誰でも通園制度  実施のお知らせ

令和7年度さいたま市こども誰でも通園制度  実施のお知らせ

さいたま市では令和8年度からの「こども誰でも通園制度」の本格実施を見据え、令和7年度、一部の市内保育所等において、こども誰でも通園制度を実施します。本園におきましても、令和7年度のこども誰でも通園制度に参加することとし、令和7年4月から下記のとおり実施いたします。

 

「こども誰でも通園制度」の目的は何ですか?

「全てのこどもの育ちを応援し、こどもの良質な成育環境を整備するとともに、全ての子育て家庭に対して、多様な働き方やライフスタイルにかかわらない形での支援を強化する」ことを目的としています。                    ※国の「こども未来戦略」より

 

具体的にはどのような制度なのですか?

制度の内容:就労要件を問わず保育所等に通っていないこどもを対象に、月10時間まで保育所等に通園することができ、集団生活の機会を通じてこどもの成長を促すことができます。

実施期間:令和7年4月から

対象のこども:利用日時点で、市内に居住する保育所等に通っていない0歳6か月から

満3歳未満のこどもとなります。

 

森のなかま保育園では下記のとおり実施します

利用曜日:月曜日~金曜日 ※園行事および在園児、職員状況により実施不可日あり。

利用時間:9:00~15:00

利用年齢:0歳児クラスに該当される月齢のお子様のみ 

利用定員:最大1名~2名程度(状況による)

実施方法:0歳児保育室にて、在園児と一緒のお部屋で過ごします。

その他 :0歳児の在籍園児数が6名に達した時点で実施終了。

 

✴利用に関する登録の手続きや、ご見学につきましては随時対応させていただいております。

お気軽に直接お電話にてご連絡ください。

✴事業の実施に際しましては、在園児の保育に影響がないよう実施いたしますので、何卒ご理解ご協力をいただきますようお願い申し上げます。

お問い合わせお問い合わせ